2024-10

文化

なぜ沖縄に赤瓦屋根が多いのか?首里城の赤瓦屋根は沖縄庶民の憧れだった

赤瓦屋根の古民家は代表的な沖縄の原風景です。かつて赤は首里城や神社などに使われる高貴な色でした。明治時代、庶民も赤瓦屋根を使ってもよいとされだんだんと沖縄の街並みに赤瓦屋根が増えていったそうです。
グルメ

「北山食堂」の女将は尾野真千子!懐かしい歌謡曲が流れる昭和居酒屋

沖縄県北部にある居酒屋の北山食堂。女将は俳優の尾野真千子さん。美ら海水族館や古宇利島からも近い位置にあり、北部に宿泊された際はぜひ行ってみてください。
グルメ

「コナズ珈琲」はまるでハワイ!店内は英語が飛び交い海外気分

沖縄の有名な観光地アメリカンビレッジ内にあるコナズ珈琲の紹介です。アメビレにはたくさんのカフェがあります。パンケーキやハンバーガーが食べたいと思ったらぜひコナズ珈琲へ行ってみてください。ハワイアンな雰囲気で、外国人が多いカフェです。
文化

「石敢當」は「いしがんとう」と読む!沖縄県内の道路でよく見かける魔除けの石碑

石敢當は「いしがんどう」と読みます。T字路や三叉路に置かれていて沖縄県内ではよく見かける石碑です。石敢當はなぜ道路に置かれているのでしょうか。
文化

シーサーはむかって右に口のあいたオス、左にメス!1体ならオスにしょう

沖縄各所で見かけるシーサー。お土産に買って帰りたい、連れて帰りたい品だと思います。沖縄のシーサーは獅子が由来でオスメスに区別されています。オスメス1対で買わなくても、1体でも大丈夫です。