戦争遺跡

戦争遺跡

「平和祈念公園」沖縄戦が終わった場所に位置する平和を願う公園【糸満市】

沖縄県糸満市にある平和祈念公園の紹介です。平和祈念公園は沖縄戦で亡くなった方々を追悼し平和を発信する公園として、沖縄戦終焉の地に設置されました。大きな公園で県民の憩いの場としても利用されています。
戦争遺跡

「嘉数高台公園」米軍の普天間基地が一望できる公園!沖縄戦の激戦地跡【宜野湾市】

嘉数高台公園は沖縄戦があった戦争遺跡です。現在は子ども達が遊ぶ遊具もある公園になりましたが、慰霊碑や戦跡もある平和学習の場となっています。展望台からは沖縄の基地問題の縮図的存在の普天間飛行場が一望できます。
戦争遺跡

「シュガーローフ」米軍が名付けた丘の戦争跡地!今は大きな配水タンク【那覇市】

シュガーローフは戦争跡地のひとつです。那覇市おもろまちにあり、現在は給水タンクになっています。給水タンクの脇に慰霊碑が立っているだけで、ここで激しい戦争があったとは信じられません。
戦争遺跡

「ひめゆりの塔」沖縄戦で亡くなったひめゆり学徒隊の慰霊碑!車椅子の方も来館可能【糸満市】

ひめゆりの塔とひめゆり平和祈念館の紹介です。ひめゆりの塔はひめゆり学徒隊が最後に逃げ込んだ沖縄陸軍病院第三外科壕跡の前にある慰霊碑で、糸満市にあります。ひめゆり平和祈念館は隣りにあり、平和学習の場となっています。