「ゆうなみ」21時まであいている沖縄そば屋!麺の種類やメニューもいっぱい【那覇市】

当サイトはアフェリエイトを利用しています

グルメ
記事内に広告が含まれています。

沖縄そば屋さんは昼間のみ営業が多く、ちょっと時間がずれてしまうと行けなくなってしまいます。

那覇市の「ゆうなみ」は、21時まで営業してるため夕食にも利用できる沖縄そば屋さんです。

麺の種類やメニューも豊富なゆうなみ、ぜひ食べてみてください。

【ヤフートラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト

21時までの沖縄そば屋

ゆうなみは21時まで営業している沖縄そば屋さんです。

沖縄そば屋さんは昼間のみの営業の店舗がほとんどで、麺とスープがなくなり次第終了と掲げています。

14時までの営業時間で13時に行ったら「ごめんね~もう全部出ちゃったの」なんてセリフは人気店ではよくあることです。

ゆうなみも麺とスープがなくなり次第終了とはありますが、21時まであいているお店です。

昼食と夕食分でかなりの量を準備してあると思われます。

お店前の券売機で食券を購入してから入店してください。

店内はテーブル席、座敷、カウンター席があり家族連れや大人数でも利用しやすいと思います。

自家製麺は細麺と平麺とよもぎ麺

ゆうなみの麺は自家製麺であり、さらに麺の種類が「細麺」「平麺」「よもぎ麺」から選べます。

わたしはよもぎ麺の軟骨ソーキそばを選びましたが、とてもおいしかったです。

麵自体にはそれほど特徴のない沖縄そばですが、よもぎの風味が加わって麺も味があり更においしくなるという相乗効果を感じられました。

家族4人で行き、「細麺」「平麺」「よもぎ麺」とそれぞれ頼み、食べ比べましたが「よもぎ麺」が1番好評でした。

下記は平麺の軟骨ソーキそば

よもぎのことを沖縄ではフーチバーって呼ぶ

沖縄では定番の薬味野菜として使われてるよ

お肉の切れ端が買える

店内に「お肉の切れ端があります」と書かれたポップを見つけました。

お店の方に聞くと「三枚肉とナンコツソーキの切れ端がそれぞれある」とのことで、お願いしました。

ジップロックに入った豚肉は冷凍されていましたが、「なるべく早く食べてください」と言われその日の夜や次の日に食べたような気がします。

いくらだったかは忘れましたが、自分で作るより安くおいしかったのでまたゆうなみに行った際は買ってこようと思ってます!

ゆうなみの自動販売機と通販

ゆうなみには自動販売機と通販もあります。

自宅でお店の味が食べられるなんて最高です!

自動販売機

お店の前に自動販売機があります。

細麵と平麺のみで、5種類のメニューがあり、\1,000前後です。

冷凍なので解凍をお忘れなく!

お店の営業時間外でもゆうなみの沖縄そばが食べられるので、好評なようです。

通販

ホームページにはオンラインショップも用意されています。

細麵と平麺で、ソーキそばと三枚肉そばのみ。

1食からの注文も大丈夫で、公式サイトから注文できます。

ゆうなみの基本情報

住所〒902-0062 沖縄県那覇市松川 301-15
電話番号098-887-5080
営業時間11:00~21:00(ラストオーダー 20:45)※麺とスープがなくなり次第終了
定休日不定休 SNSにて告知 
駐車場無料駐車場有(17台)
公式サイトhttps://yuunamiokinawasoba.com/

ゆうなみへのアクセス

那覇空港から約7km(車で約20分)の那覇市にあります。

【住所】〒902-0062 沖縄県那覇市松川 301-15 【電話番号】098-887-5080

【車】無料駐車場が17台分お店の周囲に有ります。

【公共交通機関】ゆいレール(沖縄都市モノレール)安里駅から徒歩約10分。

沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

自家製麺が特徴のゆうなみ

おいしかったのがなんといっても麺でした。

自家製の生麺で全粒粉を使用しているため、見た目から違います。

ましてやよもぎ麺!また食べたくなる味でした。

沖縄観光の方は国際通りや首里城に行く途中にぜひゆうなみへも寄ってみてください。

お土産・お取寄せならJTBショッピング

タイトルとURLをコピーしました