起立性調節障害の次男が長距離の歩行ができず、ドライブなら行けるとのことで海中道路と果報(かふう)バンタを選びました。
海中道路はドライブにおすすめで、そのあと行った果報バンタは幸せ岬という意味で海の青のグラデーションが素敵な絶景です。
思いがけずぬちーまーすの塩も買えたよ!
めっちゃおいしい!
海中道路は海がすぐそこ
うるま市の海中道路は、まるで海のすぐ横を走っているような感覚です。
実際、海までの距離がとても近く、道路に車を停めて石段を降りるとすぐ目の前に海が広がります。
思わずわたし達も車を停めて海岸に降りちゃったよ
離島に向かって左手には、カイトサーフィンをしている人がたくさんいて楽しそうでした!
カイトサーフィンは風力を利用するマリンスポーツ
凧とボードで水上を移動してジャンプや回転ができるよ
海中道路とは?
海中道路は沖縄県本島中部のうるま市にあります。
勝連(かつれん)半島から近隣の4つの離島に伸びる全長約5kmの橋が海中道路と呼ばれています。
1972年に開通、1999年に4車線化しました。
通行料金は無料です。
通常より橋が低い位置にあり、まっすぐに伸びた道はドライブに最高です。
海中道路で島へ渡る
4つの離島「平安座島(へんざじま)」「宮城島(みやぎじま)」「伊計島(いけいじま)」「浜比嘉島(はまひがじま)」は海中道路ができて沖縄本島とつながりました。
4つの離島をまとめて与勝諸島(よかつしょとう)と呼び、島はすべて有人島です。
平安座島
平安座島は与勝諸島の入口の島です。
沖縄本島との橋を造るため、アメリカの石油会社を誘致しました。
島の東部海域が埋め立てられ、巨大石油タンクが立ち並ぶ光景が見られます。
海の沖合に巨大な岩ナンザ岩が見え、地元の方たちにとって聖なる岩です。
このナンザ岩には特定の場所から見ると、岩が亀に見えます。
ほんの数m移動すると亀には見えなくなるため、「竜宮門」と書かれた赤い鳥居が建てられ亀岩の姿を拝めるようになりました。
宮城島
宮城島は、丘の上からエメラルドグリーンに輝く絶景の海を見られる果報バンタが最も有名な観光地でしょう。
島北部には三山時代(さんざんじだい)に今帰仁城(なじきんぐすく)を追われた北山・今帰仁系の残党が築城したと伝わる泊グスク跡(とまりぐすくあと)があります。
三山時代は琉球時代区分の一つで、1322年頃~1429年頃
伊計島
伊計島は伊計離島(いちはなりじま)とも呼ばれ、与勝諸島で最も遠い島です。
宮城島との間に架かる真っ赤な伊計大橋は、空と海の青さや欄干に鎮座する白いシーサーとの組み合わせで映えスポットになっています。
伊計島は島の8割が農地ですが、伊計ビーチや大泊(おおどまり)ビーチなど透明度の高いビーチがあります。
浜比嘉島
浜比嘉島は浜と比嘉の集落から成り立つ島です。
創世神話の島とも呼ばれ、琉球を創った神アマミチュー、シルミチューが天から降りて住んでいたと伝えられています。
集落には拝所や御嶽(うたき)が点在しています。
海の駅「あやはし館」はお土産屋さん
海の駅あやはし館はお土産さんとレストランで、道の駅の海バージョンといった雰囲気です。
海中道路の中央にあり、四方を海に囲まれたロケーション抜群の位置にあります。
あやはしは沖縄の方言で、美しい橋という意味です。
【営業時間】10:00~19:00(レストラン11:00~) 年中無休
うるま市の知人から聞いた話では沖縄そばがおいしいらしい!
海中道路へのアクセス
那覇空港から沖縄自動車道経由で約50㎞(約1時間)の沖縄県中部うるま市にあります。
沖縄北ICで下車。
【住所】〒904-2427 うるま市与那城屋平
車では最高のドライブを楽しめるでしょう。
中央にはドライブやサイクリングの休憩所として利用できるロードパークがあります。
バスの場合、ゆいレール(沖縄都市モノレール)旭橋駅前の那覇バスターミナルからJA与那城前(よなしろまえ)(52番与勝線 [久茂地経由] 屋慶名(よかつせん[くもじけいゆ]やけな)バスターミナル行 )で乗り換え。伊計屋慶名線(いけいやけなせん)で海中道路を通ってあやはし館や各島しょ地域に行けます。
海中道路には歩道があるので、自転車や徒歩でも渡れるのです。
沖縄のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」幸せの岬「果報バンタ」
海の駅あやはし館を出たあと、わたし達は果報バンタへ向かいました。
果報は寝て待てと言われるように果報は幸せ、バンタは沖縄の方言で崖や岬という意味で、果報バンタは幸せ岬となります。
但し、沖縄は訛りが強いため果報をかほうと言わず、かふうになっていることからかふうばんたと呼ばれています。
ぬちまーすの敷地内にある果報バンタ
引用元:(株)ぬちまーす
果報バンタは(株)ぬちまーすの敷地内にあります。
(株)ぬちまーすは塩を作る工場で、一般駐車場も敷地内です。
見学や駐車場代は無料ですが、工場の営業時間が9:00~17:30なので注意しましょう。
途中の道すがら「ぬちまーす方面→」の看板が出てくるので不思議でしたが、到着したら(株)ぬちまーすの敷地内だったので納得しました。
果報バンタは絶景
エメラルドグリーンからコバルトブルー、藍色へと青のグラデーションの素晴らしさには息をのむほどです。
崖の上からの海を眺めていると、いつまでも見ていたくなり幸せな気持ちになります。
眼下の浜はぬちの浜といい、ほとんど人が立ち寄ることのない天然の砂浜で、満月の夜にウミガメが産卵に訪れるそうです。
ぬちの浜は陸地側からのルートは無いようです。
藪のなかを抜けるとたどり着けるかもしれませんが、海側から船で近付くほうが楽でしょう。
ぬちとは沖縄の方言で、命という意味になります。
ちなみにまーすは塩で、ぬちまーすは命の塩という意味!
駐車場から果報バンタまでは、普通の坂道とゆるやかな坂道があるので車椅子の方でも行けます。
約25mのゆるやかな坂道といっても案外きついため、介助者が2人いた方が安心です。
力のない介助者1人では無理だと思います。
ぬちまーすの塩は最高においしい
(株)ぬちまーすの敷地内にあると知らずに行ったわたし達が帰ろうと思った時間は17:30の閉門の時間でした。
お手洗いを借りに工場内へ立ち寄りましたが、ショップが目の前にあり塩を買ってしまいました。
この塩が当たりで、マグネシウムやカルシウムを豊富に含む海水からできた塩でした。
塩辛さがなくまろやかで、肉、魚、野菜等何に合わせても上品な味わいになります。
普段使いに天然塩を使用していますが全然レベルが違うおいしさです。
このぬちーますの塩を食べてから自宅の塩をすべて切り替えました。
自宅の塩、残り少なかったら良かった!
身体の内側からも健康になりたいと思います!
沖縄県内ならスーパーにも売ってるかなーと探しましたが、なかなか見当たりません。
人気なようで欠品状態が続いているようです。
スーパーやお土産屋さんで見かけたら買うようにしていて、親族や友人のお土産にも使っています。
次は工場見学もしたい!
ぬちまーすの塩工場は無料で工場見学ができ、直営ショップやレストランもあります。
果報バンタへのアクセス
那覇空港から沖縄自動車道経由で約55㎞(約1時間20分)の沖縄県中部うるま市宮城島にあります。
【住所】〒904-2423 沖縄県うるま市与那城宮城2768
車の場合、(株)ぬちまーすの敷地内の無料駐車場(49台、大型4台)に停められます。
バスの場合、最寄りのバス停は宮城中学校前(徒歩約16分)。
ゆいレール(沖縄都市モノレール)旭橋駅前の那覇バスターミナルからJA与那城前(52番与勝線 [久茂地経由] 屋慶名バスターミナル行 )で乗り換え。伊計屋慶名線で海中道路を通って行けます。JA与那城前から宮城中学校前までは約40分です。
沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカーまとめ
海中道路、果報バンタ共に無料です。
うるま市の海中道路は低い位置にあり、海の真横を走っているような感覚になります。
果報バンタは見ているだけで幸せがやってくるようです。
どちらも海の絶景といっても過言ではないでしょう。
わたし達は起立性調節障害の次男がいて多くを周ることができませんでしたが、観光客の方はたくさん周りたいと思います。
4つの島をそれぞれ訪れてみてはいかがでしょうか。