世界遺産の勝連城跡は城壁が美しいカーブを描く!車椅子利用者は車でふもとまで行ける

当サイトはアフェリエイトを利用しています

観光
記事内に広告が含まれています。

勝蓮城跡(かつれんじょうあと)は2000年に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の1つとして首里城跡などとともにユネスコの世界文化遺産に登録されています。

見晴らしの良い一の曲輪(いちのくるわ)まで階段で上ると、海や街が眼下に広がる沖縄有数の景勝地です。

車椅子では一の曲輪には行けませんが、四の曲輪までなら車で行くことができます。

詳しくみていきましょう。

【ヤフートラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト

勝蓮城跡とは?

勝連城跡は「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のうちの1つで世界文化遺産に登録されています。

勝連城は5世紀に海外貿易で勝連に繁栄をもたらした阿麻和利(あまわり)が居城していました。

自然の断崖を利用し難攻不落の城として有名な勝連城ですが、城壁は優雅な曲線でむしろ女性的な美しさを感じさせます。

頂上の一の曲輪からは太平洋に輝く青い海や海に浮かぶ島、海中道路も見渡せます。

この場所にかつては城があったことに思いを馳せてみてください。

車椅子はの方は車両通行許可証を発行してもらおう

車椅子では勝連城跡には入場ができません

エレベーターなどの施設がなく、階段しか移動方法がないからです。

管理事務所に車両通行許可証を申請すると、城跡を見上げる位置まで車で入場できます。

あまわりパークはフラットなので大丈夫でしょう。

車椅子の方は、遠慮なく管理事務所に車両通行許可証を申請してください。

あまわりパーク管理事務所】

営業時間:9:00~18:00 年中無休(施設点検など臨時休館を除く)

〒904-2311 沖縄県うるま市勝連南風原3807-2

TEL:098-978-2033  FAX:098-978-2011  Mail:info@katsuren-jo.jp

勝連城跡への入場はあまわりパークから

勝連城跡に入場するには、先にあまわりパークに寄ってチケットを購入する必要があります。

入場券はあまわりパークとセットになっているため、勝連城跡にのみあまわりパークのみ勝連城跡とあまわりパークなどどのように利用しても金額は変わりません。

時間がなく勝連城跡に詳しければ、そのまま勝連城跡に行っても良いでしょう。

わたしはただ世界遺産というだけで見に行っていたので、勝連城跡に詳しくもなく時間もあったためあまわりパークを見てから勝連城跡に行きました。

あまわりパークのあまわりって何?っていう状態だったから

あまわりパークを先に見て良かったよ

あまわりパークとは?

あまわりパーク勝連城跡うるま市の歴史と文化を楽しみながら学び体験できる歴史文化施設として、2021年10月にオープンしました。

勝連城跡の出土品や勝連城跡を中心とするうるま市の歴史や文化の展示などが常設されています。

土日祝日は、勝連城10代目城主、阿麻和利の物語を躍動感のある演技で伝える現代版組踊「肝高の阿麻和利」を楽しめます。

このライブパフォーマンスは地元の中高校生が演じ、伝統と現代を織り交ぜた新しい舞台です。

  ライブステージ(20分) 土日祝日のみ ①11:00~ ②13:00~ ③15:00~

ライブパフォーマンスがないときは、歴史アニメ「勝連おもろそうし」が上映されています。

阿麻和利役には声優界のレジェンド古谷 徹(ふるや とおる)さんが出演しています。

勝連城跡へ昇る

あまわりパークから出ると、信号に向かって歩きます。

信号で道路を渡ると無料のカート乗り場です。

そこでスタッフに入場券を提示し、カートに乗ります。

自力でも昇れますが、カートが断然楽なので利用すると良いでしょう。

帰りも降りた場所で待っていると、カートが迎えに来てくれます(不定期)。

カートは実証実験中なので、この先どうなるかは不明です。

カートを降りた場所から奥に進むと階段があります。

階段は途中途切れることがあり、城跡の階段を昇降しなければなりません。

わたしは低いサンダルで行きましたが、足元が少し滑りやすくドキドキでした。

できればスニーカーなどの滑りにくい靴をおすすめします。

頂上の一の曲輪から見た景色は、太平洋の青い海や海中道路、街並みなどが見える絶景です。

県外のお城とは全く違う造り方で、石垣の曲線がとても美しく描かれています。

あまわりパークと勝連城跡へのアクセス

那覇空港から沖縄自動車道を経由して約40㎞(約1時間) のうるま市にあります。

【住所】〒904-2311 沖縄県うるま市勝連南風原3807-2 【電話番号】098-978-2033

の場合、あまわりパークの無料駐車場(普通車125台)があります。駐車場は9:00~18:00です。

バスの場合、最寄りのバス停は勝連城跡前。あまわりパークで入場券を購入するため少し戻ります。

ゆいレール(沖縄都市モノレール)旭橋駅前那覇バスターミナルから52番与勝線(沖縄バス [久茂地経由] 屋慶名バスターミナル行)に乗ります。

沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

まとめ

勝連城跡を紹介しました。

勝連城跡に行くにはあまわりパークが出発点です。

勝連城跡の城壁は優雅な曲線で美しさを感じずにはいられないでしょう。

車椅子の方は管理事務所に車両通行許可証を申請すると四の曲輪まで車で行くことができ、城跡を見上げる位置まで入場できます。

観光客の方はたくさん周りたいと思いますので、うるま市内の海中道路の組み合わせをお勧めします。

旅するように、暮らしたい。「MILESTO」

タイトルとURLをコピーしました